2013年04月24日

「新年度の強運経営者塾」

banner_02.gif sone.png
ブログランキング 
↑ここをクリックしてくださいね

SMC強運のブログ毎週:月・水・金曜日に更新しています。

今日のあなたの運勢を試して見ませんか?
下の4つの礎根虎の中から1つをクリックしてみて、推薦図書(アマゾン)へいけば、あなたの今日の運勢は良いですよ。ブログランキングにいけば、明日に期待してくださいね!!
 強運   商売繁盛  事業発展  事業継続
soneko01.PNG soneko02.PNG  soneko03.PNG  soneko04.PNG

 4月から強運経営者塾の新年度を迎えました。一部の人が辞めて、新たな人が加わりました。下の写真は強運経営者塾キ組(木曜日コース)です。この他にミズ組(水曜日コース)、ツキ組(月曜日コース)があります。

130424.png

 キ組の新メンバーは丸仙化学の水野社長です。水野社長は最近SMCグループのセミナ・研修に積極的に参加され、先行経営もやられていたので塾生候補となり、幸運にも(本人にとっては不幸かも?)強運経営者塾生に選ばれました。

 現在は渋沢栄一氏の「論語とソロバン」・稲盛和夫氏の「経営と会計の実学」・自社の給与体系について、私も含め、一生懸命勉強をしています。

 さて、強運経営者塾は毎回、強運庵(下の写真)で行なっています。

1304241.png

 強運経営者塾終了後は板の間の隣の囲炉裏で大懇親会をやります。懇親会終了後、みんなで板の間を掃除機と雑巾で掃除をします。ただ、掃除の終了後、空中を舞っていた灰が舞い降りてきます。この灰対策が必要だなと思っている時に川真田社長の三葉利工具の中部プロ工具フェスタでルンバを購入することができました。下の写真がルンバが活躍しているところです。

1304242.png

 ルンバはどこかの誰かと違って、文句も言わずに地道に健気に働き続けます。タイマーをセットしておけば毎日でも働きます。何だか、見ていると愛おしくなってきます。

 しかし、技術の進歩には本当に感動させられます。さらに自分で定位置に戻って充電もするんですよ。「奥さんもこんな風に健気だといいですね」と久野君が言っていたかな?

(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)
さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!

西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正
(私は「西田会」の会員です!!)



banner_03.gif
ブログランキング
↑ここをクリックしてくださいね

ブログランキング 10位以内を目指しています

SMC税理士法人HPへ
posted by SMC at 08:12 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。